コーヒー豆の深煎りについて

ドリップコーヒー初心者の方へ

コーヒー豆の深煎りとは、どのようなときに使うのでしょうか?

 

ひと言でいえば、苦くて濃い目のコーヒーを淹れるときに使います。

 

深煎りというのは、読んで字のごとし「焙煎が深い」ということですね。

 

イメージで言うと、チョコレートのような色合いになっているくらい。

 

非常に深い焙煎(深煎り)の場合、ほとんど黒に近いくらいの色合いにもなります。

 

あと、コーヒー豆の表面からコーヒーオイルが、たくさんにじんでいる感じです。

 

あ、ただし、深煎りのコーヒー豆から出るオイルと、コーヒー豆が古くなって出るオイルは、まったく意味が違いますのでご注意ください。

 

深煎りのコーヒー豆のオイルは、焙煎したてなのに、オイルがにじむということです。

 

では、ドリップコーヒーで使われる深煎りのコーヒー豆についてご説明しましょう。

コーヒー豆の深煎りには名前がある?

コーヒー豆の深煎りの目安となる焙煎レベルをあらわす言葉があります。

 

まあ、深煎りの「名前」というところでしょうか。

 

コーヒー豆の焙煎は、ローストと呼ばれますね。

 

このローストが、一般的に「8段階」に分けられるのです。

 

ローストの8段階は、以下のような感じです。

 

コーヒー豆の焙煎度(8段階)

 

  1. ライトロースト
  2. シナモンロースト
  3. ミディアムロースと
  4. ハイロースト
  5. シティロースト
  6. フルシティロースト
  7. フレンチロースト
  8. イタリアンロースト

 

細かい説明は抜きにして説明しますと、いわゆる「深煎り」と呼ばれるローストは、フルシティロースト、フレンチロースト、イタリアンローストの3つくらいですね。

 

まあ、細かく言えば、フルシティは「中深煎り」、フレンチは「深煎り」、さらにイタリアンは真黒になるくらいの「超・深煎り」とでも言えば良いでしょう。

 

フルシティローストは、焙煎した時に出るピチピチという音の「2ハゼ」がピークを迎えたときくらいのレベルです。

 

この辺りから、コーヒー豆の表面にオイルが目立ってきます。

 

フレンチローストは、2ハゼが終わるくらいの焙煎レベルですね。

 

かなりチョコレート色に近いと思います。

 

イタリアンローストの場合は、2ハゼが完全に終了したくらいの焙煎レベルで、もう「真っ黒」と言ってよいくらい焙煎が進んでいます。

 

アイスコーヒーなどに使用されることが多いですね。

 

一般的に日本人が好むと言えば、フルシティからフレンチのコーヒー豆がブレンドされているものだと思います。

 

(もちろん、人によりけりですが^^)

 

個人的には、フレンチ以上の焙煎度が好きなのですが、こればかりは嗜好品であるコーヒーですので、お好みということになるでしょう。

深煎りのコーヒー豆をドリップする注意点は?

深煎りされたコーヒー豆でドリップコーヒーを淹れるときには、注意すべき点があります。

 

それは、なにがなんでも「低い温度」でコーヒーを抽出するということです。

 

深煎りのコーヒー豆は、高めの温度で抽出すると、イヤな苦みやえぐみが、一気に溶け出してきます。

 

そのため、低い湯温でじっくりと時間をかけて抽出する必要があるわけですね。

 

味の好みにもよりますが、高くても80℃前後のお湯を使いましょう。

 

そして、低い温度で味をじっくり抽出するわけですから、お湯を注ぐスピードは、普段よりもさらにゆっくりが基本。

 

細〜く細〜く淹れてあげることがポイントとなります。

 

一人分のコーヒーの抽出時間は、お湯の一投目を注ぐ瞬間から計測して、コーヒーを抽出し終わるまでに、3〜4分はかけるようにしましょう。

 

もちろん、目指す味の好みもありますし、使用するコーヒー豆の量や挽き方などに、イメージする濃さよっても変わってきます。

 

実際に深煎りのコーヒー豆でドリップしてみて、自分のイメージにピッタリな味を探すようにすると良いでしょう。

 

スポンサードリンク

関連ページ

選び方
コーヒー豆の選び方で初心者が見るべきポイントは何でしょうか?ここでは初心者のためにコーヒー豆の選び方について書いていきます。
自家焙煎 煎りたて
コーヒー豆は、自家焙煎のお店の煎りたてが一番おいしいという話がありますが、本当でしょうか?ここでは、自家焙煎の煎りたてコーヒー豆についてご説明します。
一杯何グラム
コーヒー豆は一杯に何グラム使うとおいしい珈琲が入れられますか?という質問を初心者の方から良くいただきます。ここでは一杯何グラムのコーヒー豆が適切なのかについてご説明します。
計量スプーン
コーヒー豆を測る時に計量スプーンを使う方は多いですよね。ここでは計量スプーンによるコーヒー豆の正しい測り方についてご説明します。
膨らまない
ドリップコーヒーを入れる際、コーヒー豆が膨らまないと悩む方は多いようです。ここではおいしいドリップコーヒーを入れる上でコーヒー豆が膨らまないことについてご説明します。
賞味期限
コーヒー豆は賞味期限が切れても飲める!ということを平然と言う方がいらっしゃいます。ここではコーヒー豆と賞味期限の関係についてご説明します。
シルバースキン
コーヒー豆の中にはシルバースキンというものがあります。ここではコーヒー豆のシルバースキンについてご説明します。
微粉
コーヒー豆を挽くと、必ず微粉というものが出ます。ここではコーヒー豆を挽いた際に出る微粉についてご説明します。
保存方法・保存容器
コーヒー豆の保存方法は、どのようにして保存容器は何を選べば良いのでしょうか?ここではコーヒー豆と保存方法や保存容器について詳しくご説明します。
スペシャルティコーヒー
近年、スペシャルティコーヒーと呼ばれるコーヒーが注目を集めていますが、一体どんなものなのでしょうか?ここでは、スペシャルティコーヒーについて詳しくご説明したいと思います。